こんにちは、わこママです!
2020年が始まってはや5日。皆さん、元気にお過ごしでしょうか!?
うちでは通常通りの平和な毎日が始まりました。今わこくんは私の腕に上半身をかけて眠っています。ご存知の通りタイピング中なので、非常に重いです(笑)。
そして、題名通りなんですが、たまに天然をやらかすパパ、実はお正月のおせちでの「叩きゴボウ」で新年一発目のやらかしをしていました(*゚▽゚*)笑
おしながき
叩きゴボウが生だった件について!

なますやら、煮しめやら、たくさんのおせち具材を黙々と作ってくれたパパ。
すごーく美味しくて3日間で食べ尽くしたのですが、その中に入っていた叩きゴボウが、生でした(笑)。「夫君、これ、生じゃない?」「え?生じゃだめなんだっけ?」ポカーン…
という感じで、サラダゴボウでもないゴボウ(ごま付き味付け)をお見舞いされました😊!笑
なかなか渋い味でしたよ、ほんと(笑)。パパは「なんか忘れてると思った〜!」と言ってましたが、ゴボウを茹でるのを忘れていたようです。そして、最後には「どうりで叩けないと思った」とも言っていました。
叩きゴボウなのに叩けない時点で気づくべし!笑
でも皆さん知ってました?
ゴボウって、茹でてないとなかなか叩けないみたいでですよ( ̄∇ ̄)しかし、そこで力に任せて叩き切ったパパ…結構すごいですね笑。ハイパーパワーウーハーです!
パパの天然節、実は他にもありますw

いつもは要領が良いし、頭も切れるパパ(フォロー)。
しかし、天然エピソードが意外に多くあります。最も印象に残ってるのがコーヒーのエピソードで、パパが20代前半でコーヒーにハマり始めた時、インスタントコーヒーを買って来て、コーヒーメーカーで出し始めたんです(笑)。
そして、なんか詰まるし、濃いしで「なんかおかしい!」となり、調べてみると「インスタントコーヒーはそのままお湯を入れるだけ」と書いてあったそうです。笑
モノを知らない園児👶のようである
「そんな間違いする〜!?」って思いますが、実は私もコーヒー飲まないのでよく知らなかったです。笑 確かに言われてみればそうだな!とw
でも、もっと年を重ねたらこんなことも少なくなって来るので、まだまだこんな知識のない自分たちで笑いたい、そうも思います!(上手に締めたつもり)
わこくん、うみちゃんと遊ぶ

うちの文鳥ズは
- ぽっちゃん→女帝
- モナカ→ビビり
- うみちゃん→永遠のワンパク5歳児
なんですが、うみちゃんはわことたまに戯れてくれます。(もちろん無視の時もある)

しかし、わこくんは結構迷惑なんですね、これが!うみちゃんが好き勝手飛び回るので、わこのダイキライな風がかかるんです😅でもちょっと遊びたい…そんな感じです。
文鳥ズとわこの同居についての動画⭐️
まっ、そんな互いに怖がりもせず(モナカ以外)程良い距離感です♪
久しぶりのパパごはんが美味しかった!
昨日、久しぶりにパパ夜ご飯を食べました!

特に右上にある大根が割烹って感じで、私の大好きな味でした❣️
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)
【2014年12月12日の過去記事:文鳥ズの冬に備えて。】
明日から14日にかけて関東でも雪が降るとか降らないとか……。できれば降ってほしくないですねー、寒いですし。笑
文鳥ズ+雪=!!!という最高のシーンを見てみたいですが、遠慮しておきます。。
我が家では冬に備えてることは特にないので、今まで通り変わらずの通常営業です。文鳥ズは何故か夏から今にかけてドンドン元気になってきている気がします。
今日も『本当に熱帯の鳥なのか!』と思うくらい、みんな元気でした。
また、うみちゃんが噛み噛み期なので、色々な所が痛いです!

一応出されたものは食べるポっちゃん、だけどすぐ止めるポっちゃん。