犬がご飯を突然食べなくなり「わがまましている」と悩む飼い主さんもいますよね。
しかし、犬がご飯を食べないのを「わがまま」で済ませては行けない理由が、実はあります。例えば、病気が原因だったり、ストレスが原因だったり…。
犬がご飯を食べないのをわがままだと済ますのは簡単ですが、愛犬の気持ちや体の状態に気を配るのは飼い主の役目ではないかと思います。わがまま以外の「犬がご飯を食べない理由」を探すことは、とても大切です。
おしながき
犬がご飯を食べない時、わがまま以外で考えられる理由
わがままの場合|ご飯を毎回下げて様子を見る
それまで美味しい手作りご飯を食べていたのに、いきなり美味しくないドッグフードに切り替えられたらやはり犬だって食べる気は失せるでしょうし、毎回同じご飯だったら犬だって飽きます。
人間の子供だって同じようにご飯を食べない時があるのに、犬の場合だけ特段「わがまま」で片付けるのはそもそもおかしいと私は思うんですが(飼い主側が解決してあげられるから)。
しかし、わがままからご飯を食べない場合には、対処が簡単ですよね。
犬が「ご飯食べたくない」と言って食べるのを拒否したら、そのままご飯を下げちゃえば良いんです。すると、夜や次の日の朝、次の日の夜には、お腹を空いた頃に「もう食べるしかない」と諦めて食べ始めます。
私の知り合いのわんこも、親戚の家に預けられた時に、ご飯が美味しくなかったのではじめはストライキしたそうですが、三日目になって「うあんうあん!!」と文句を言いながら食べ始めたそうです…w
しかし、預けられたストレスから数日食べられなくわんこもいるので、その場合はしっかり見極めてあげてくださいね。
わがまま以外の場合|病気やストレスが原因であることも
それは、病気やストレス、環境の変化、年齢から、ご飯を食べない時です。ご飯を食べない、と言うより、犬の体がご飯を受け付けていない状態ですね。
犬がご飯を食べない原因がわがままではない時、犬はこんな気持ちになっています。
- 病気…食べると吐きそう、具合が悪い
- ストレス…落ち着かない、食べるところを見られたくない
- 環境の変化…食べるどころじゃない
- 年齢…胃腸の調子がイマイチ
ストレスや環境に慣らせていくことも大切
しかし、犬がご飯を食べない原因がストレスや環境の変化であった場合、様子を見ながら毎回少しずつご飯を用意してあげると、環境に慣れてくれば食べてくれます。
また、ストレス自体に対処してあげれば、調子が良くなりご飯をしっかり食べてくれるようになります。
多頭飼いを始めて、先住犬があまりご飯を食べない状況になったということをよく聞きますが、その場合も、後から来た子のいない場所でご飯をあげると、ストレスが減り、ご飯を食べてくれるようになったりします。
そんなわけで、ストレスや環境変化がご飯を食べない原因である場合は、ストレスを除去したり、徐々に慣らせたりすることで、ご飯を食べなかった犬でも食べられるようになります。
病気が原因の場合はすぐに動物病院へ
例えばガンだったり、胃腸炎になっていたりする時、犬はご飯を食べない状態を続けるし、ご飯を食べないだけでなく、下痢などを起こすこともよくありますよね。
そういった病気が原因でご飯を食べない時は、すぐに病院へ行くことをおすすめします。
病気なのかストレスなのか、はたまたわがままからご飯を食べないのか、見分けがつかない場合は、とりあえず動物病院へ行き、獣医さんに聞いてみるのが手っ取り早いです。
子犬・シニア犬の場合は、胃腸に負担のない程度で
子犬やシニア犬がご飯を食べない時、胃腸の調子が良くなかったり、いつものご飯の量が多過ぎて消化が追いついていない場合が考えられます。
そんな時、子犬やシニア犬の場合、心配になって病院へ行き「消化に良いご飯」を病院で勧められて購入することもあると思います。しかし、基本的に病院で売っているご飯は、成分を見てみたら全然おすすめできたものではありません。笑
なので、子犬・シニア犬がご飯を食べない時は、自宅で胸肉やささみ、赤みの牛肉を購入して、茹でてあげたりすることがおすすめです。
そして、ドッグフードの場合は、よく分からない成分でかさ増しされた粗悪なものではなく、ブッチのような、お肉中心で必要な栄養素を摂れる犬の体に合ったご飯が良いですね。
というのも、ドッグフードは分量を増やすために安い成分でかさ増しされていることがほとんどです。それが原因で消化が悪くなっていることも多く、注意が必要なんです。
そして、その子に合った食事の量にしてあげることも大切です。
わこくんも本来、ブッチは110gが適量なのですが、110gあげると多いらしく軟便になるので、あげる量は100gちょっとにしています。
体重からの適正量が公式サイトで書かれてはいますが、個人差があるので、おうちのわんこに合った量を探ってあげてくださいね!
愛犬がご飯を食べない時のおすすめ手抜き対処法!
犬だって美味しくご飯を食べたい
うちの愛犬のわこくんも、ご飯を食べない時がたまにあります。
ご飯を食べない時は、大体大きく分けて3つ。1つめは同じご飯が続いた時、2つめはカリカリだけの時、そして、3つめは、パパが相手してくれる時間が少ない時、です。
そんなご飯を食べない時「わがまま」と片付ける場合もあるかもしれません。私たちも実際に「わこくんわがまましてるw」「食べないんやから発動w」とか言ったりしてます。笑
わこくんがご飯を食べない時は、きっとこんな気持ちです。
- 同じご飯が続いた時…「また同じご飯かぁ。飽きたなぁ。」
- カリカリだけの時…「なんか味気ないんだよなぁ。」
- パパが相手してくれる時間が少ない時…「パパが相手してくれるまで食べないからね!」
よくよくわこくんの気持ちを考えてみたら、「そりゃ食べんだろうな」とすごく納得できます。犬だって人間だって、美味しくご飯を食べたいはずですから。
それを「わがまま」で済ますなら、私は自分のことを飼い主として失格だな、と思います。わこくんには、常に喜びを感じて生きて欲しいんですよね…。
だから、(できるだけ)同じご飯が続かないようにするし、カリカリだけであげないようにするし、パパのせいでストライキしたら「パパ!わこくんにご飯食べよう!って言って!」と言いますw
YouTubeでも言ってるシーンがありますw【0:26~】です。
美味しくご飯を食べてもらうためにやるべき3つのこと
ただ、愛犬のために頑張りたいのは山々ですが、人間だって毎日頑張れるわけではないですよね。カリカリご飯の方が、圧倒的にあげるの簡単で楽だから、頼りたいものです。
そんな時は「わこくん、これで済ませてくれ、ごめん」という気持ちで、カリカリご飯にミニトマト・お肉・香ばしい磯の香りがするふりかけなどをかけて、味変します。
これに温かい40度くらいのぬるま湯をかけてあげて、その後にしっかり全てを混ぜ合わせてあげるのが重要!そうすると、カリカリドッグフードをペロリと平らげてくれます!
- 味変用にミニトマト、コーン、無塩ちりめん、青のり、すりごま、調味料の入っていない青魚などのふりかけを常備しておく
- 必ず40度くらいのぬるま湯をかけてご飯の良い匂いを出す
- ドッグフードに味変素材の味が付くように、しっかり混ぜ合わせる
こんな感じでしてあげると、カリカリでも本当によく食べてくれるのでおすすめです。
愛犬がご飯を食べないのは、むしろ飼い主のわがままが原因!?
私は、わこくんがご飯を食べない時、むしろ私の方がわがままになっている、と思うことにしています。と言うか、そう思っています。
しかし、わこくんはそれに抗うこともできないし、これからも私が考えることやできる範囲でしか、色々なことを提供してあげることができません。
だから、そもそも、全ては私の「一緒に過ごしたい」というわがままからわこくんとの生活が始まっているし、全て私のしたいようにしているだけです。
わこくんは、それについてくるしかないんです。それだったら、わこくんの幸せをいつも考えていたいし、わこくんがご飯を食べない理由に、きちんと対処してあげたい、と思うんです。
それに、わこくんがご飯を食べない時は、大体私たち飼い主がわこくんに時間を割いてあげられていないからです。だから、わこくんがご飯を食べない時、それはわこくんが私たちのわがままに気づき、それが嫌だと思ったからご飯を食べないだけだと考えます。
だから、わこくんがご飯を食べない時、私は「あ、手抜いてごめんね」と思い、せっせと美味しいご飯作りをします。どんなに疲れてても、それだけはなぜか頑張れます。
手抜きしながら美味しいご飯を作るのにおすすめのドッグフード
先ほども書きましたが、うちでは手抜きでも美味しくできるドッグフードを購入しています!笑
プライムケイズのフリーズドライフード「健康一番」とカリカリの「ハッピーラブ」、そして、人気の半生タイプのブッチです。それにプラスして、手作り食も作ったりしています。
手作り食の作り方の動画はこちら。
(初期動画だから作り直したい気持ちあり)
最近の動画だと、こちらもあります。
大体いつもこんな感じで作っています。
そして、ドッグフードの話に戻りますが、うちで食べているプライムケイズのご飯。
プライムケイズのドッグフードはすごく良いのですが、フリーズドライ食「健康一番」はお湯をかけて冷めるまで待ち時間が必要です。その点、カリカリの「ハッピーラブ」はお湯はかけなくても良いです。
しかし、「ハッピーラブ」と「健康一番」は、共通してタンパク質や生野菜、カルシウムを別途盛らなくてはいけません。
なので、今一番おすすめできる、変な添加物が一切入っておらず、犬の健康に良く、更に飼い主も手抜きできるドッグフードは「ブッチ(Butch)」です。
1本切ってタッパーに入れておけば、朝にささっと測ってあげてそのまま出せばOK。
うちのタッパーの大きさだと3つに分けて入れることになるのですが、2つは冷凍しておいて、冷蔵庫の入れていた1つがなくなる前に出しておきます。(溶けるのが遅いので注意)
わこくんも本当に美味しそうに食べてくれるし、飼い主はお肉を別茹でしたり、お湯を沸かせたりしなくて済むし、、、すごく楽なんです、朝…!(感動の涙)
しかも、自分たちのご飯ですら面倒臭い夜にも、ブッチがあればわこくん、喜んで食べてくれます。ちなみに、ブッチだったら、毎食同じでも食べてくれました。(ザ・手抜き飼い主)
もちろん、わこくんがご飯に飽きることを考慮して同じご飯は3回までと決めています。しかし、ブッチは連続で3回食べても全然飽きてなくて、4回目もいけそうでした!(おい)
- たまには手抜きしたい!飼い主も自分の時間が欲しいんだ
- でも、ちゃんと食べてくれる美味しいご飯にしてあげたい
- 健康面で怪しい添加物が入ってるのは心配
そんな時には、やはりブッチが一番おすすめできるドッグフードです。
☞味の違う3種類を試せる!自然由来で美味しく健康にも◎なブッチの公式サイトはこちら
おすすめの旅行YouTube動画はこちら
伊豆旅行でウブドの森に宿泊♩
綺麗&癒しのペット可ホテル
軽井沢のレジーナリゾート
御影用水も本当におすすめ!
最高でした✨