七夕の願い事なんてもう何年もやってないような、そんな確実に歳を重ねているわこママですが(イベントを大事にしてる人ほど心が若いんだってヒエー)、インスタでたまたま発見!
早速七夕バージョンの願い事メーカーをわここの名前をやってみました。そしたら、愛犬わここの新たな一面!?今まで知らなかった一面!?を知ることができました。
てことで、七夕の願い事メーカーを愛犬の名前でやった結果について、面白かった内容を書きます。
おしながき
七夕の願い事メーカーを犬でやってみた

そもそも七夕の願い事メーカーのサイトですが、うそこメーカーというサイトに入っています。URLはこちらです☞https://usokomaker.com/negaigoto/
うそこメーカーは色々なメーカーを作っているサイトです。私が高校生の時に大々的に流行ったような気がしますが、知るきっかけになったのは脳内メーカーですね!
そんなうそこメーカーですが、7月7日のために七夕の願い事メーカーというものも作られていました。名前を入れると、深層心理願っている願い事が出るとか出ないとか!
というわけで、七夕の願い事メーカーにうちの愛犬トイプードルのわここさんの名前を入れて、いざやってみたわけです。
後日談:インスタで流行っていたので波に乗ってやった良いが、ブログに書くの遅すぎた説っ!もう全然時期を通り越してしまった!笑
で、愛犬わこの名前を七夕の願い事メーカーに入れてみると、こんな結果になりました。

気持ち悪い虫に出会いませんように。
そんなリアクションを私は取ってしまいました。寝ているわこくんに。笑
もちろん(?)私も虫は大っ嫌いの大の苦手なので、わこくんの気持ちは大いにわかります。ちなみに、わこパパも大の虫嫌いです。
七夕の願い事メーカーを犬でやってみたら新たな愛犬の一面を垣間見た

という感じで、七夕の願い事メーカーを愛犬のわこくんの名前でやってみたら、「実は虫嫌いな犬だった」という新たな一面を垣間見ました。(わこくんは納得してないですがw)
でも他の七夕の願い事メーカーをしたインスタの愛犬さんたちの結果を見てみると、もっとまとも(?)と言ったらなんですが、普通の結果が出ていたんです。
例えば「好きな子に告白されますように」とか、「かけっこが早くなりますように」とか。愛犬さん達の結果は、本当にそんなごく普通のやつだったんですよ。はじめに何個か見かけた時には!
なので、わこくんの名前でやって「気持ち悪い虫に出会いませんように。」と来た時は一瞬「…む?」と思いましたねwなんかもっと可愛らしい(?)感じの結果が出ると勝手に思っていたものですから。。
ちなみに私の名前で七夕の願い事メーカーやってみたら、「もっと調教してもらえますように」でした!笑 いやいやいや、そんなフィフティシェイズオブグレイみたいな趣味ありませんよ私にはw
そして、わこパパの名前で七夕の願い事メーカーやってみたら「心が満たされますように」でした。今検索してこんな結果が出て、パパのことを地味に心配しちゃう私でした。笑
おすすめの旅行YouTube動画はこちら
伊豆旅行でウブドの森に宿泊♩
綺麗&癒しのペット可ホテル
軽井沢のレジーナリゾート
御影用水も本当におすすめ!
最高でした✨